自分の体は足つぼで整えるを学ぶ

足つぼ初心者必見!足のツボをグリグリして痛いっ!どこが病気なの?

2018/12/27
 
この記事を書いている人 - WRITER -
相模原で【足つぼと整体】を専門に【からだの悩みを解決する足つぼスクール千代・院長の井口です。プロフィールはこちら 【好き大切なもの】コーヒー・猫・タイ旅行・ワイン・友人・奥さん・焼き鳥

足ツボをグリグリ揉んだら、すごーく痛い!

もしかしたら、「私ってどこか病気?」って思って悩んでいませんか?

安心してください。足ツボを揉んでみると、みんな最初はかなり痛いものです。

でも、足から病気のサインが出ていることも事実なので、足ツボについての基本を知ってもらえる記事を書いてみました。

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

足ツボをグリグリやったらメチャクチャ痛かった。これってどこか病気なの?

初めて足ツボをやった人は、グリグリやられてメチャクチャ痛いって思いますよね。

実は僕も初めて足ツボをやってもらったとき、とてつもなく痛くてびっくりしました。もう自分の体がどれだけ弱ってしまっているんだろうと心配になりました。

足ツボって「痛い=病気」ってイメージあるじゃないですか。でも本当は違うんです。

だからメチャクチャ痛くても安心して下さい。

はじめは誰でも痛いのが普通。足裏を揉んだ時に感じるあのゴリゴリは老廃物

足ツボをやった時に、感じるあの痛み。骨が痛いって感じでもなく、ツボを押されて気持ちいい〜といった感覚とも違う、あの激痛はいったい何だ??って思いますよね。

実はアレ老廃物が溜まっている証拠なんです。

老廃物が溜まると、足ツボをやってもらった時に、老廃物が足の神経などにぶつかって刺激され、あの激痛が生まれるってわけなんですね。

いったい、私の足にはどれだけの老廃物が溜まっているのだろう。って思います。しかも老廃物って何?

老廃物の正体は乳酸と尿酸ってやつです

あの痛みの原因である老廃物の正体をちゃんと知っておきたいですよね。ちょー簡単にご説明します。

老廃物は大きく分けて2つあります。

「乳酸」というのが筋肉を動かした時に発生する、疲労物質。運動した時とか、筋トレした時とかに2日後ぐらいに体が痛くなるヤツ。筋肉痛の原因となる物質ですね。

「尿酸」というのは、プリン体が分解された時に生じる老廃物なんです。プリン体というのは、激しい運動や、細胞が新しく生まれ変わった時などに発生します。あとは、食事からもプリン体を摂取したりしますよね。

足ツボを初めてやる時は老廃物がたっぷりあるから痛いのはしょうがない

いままで老廃物をたっぷり溜めてきたあなたの足。これを足ツボで揉んであげれば、老廃物がガンガン移動して痛みが出てきます。

でも、これをしっかり継続して足ツボをやっていると3回目くらいから、老廃物が体の外へ排出されて、痛いけど気持ちいい〜に変化してきます。ですので、諦めずに足ツボにトライしてください。

痛いけど気持ちいい〜になってきたけど、メチャクチャ痛い場所が1カ所だけある

足の老廃物を体の外へ出してあげてから、まだメチャクチャ痛い場所がある。そんな時こそ、はじめにあなたが考えたとおり、「そこのツボが痛いのは足からのメッセージ」かも知れないということです。

足ツボの痛い場所で分かる危険信号のサインを4つに分類

ココが痛いなら自律神経系の不調のサイン

ツボ(反射区)としては、脳下垂体、甲状腺、腹腔神経叢といったところになります。ホルモンバランスを調整したり、ストレスがかかると、これらの機能が落ちて自律神経の不調が起こることがあります。ここが痛いと自律神経系が弱ってきているサインかもしれませんので、しっかり足を自分で揉んであげることで、自律神経系を整えて上げましょう。

ココが痛いなら消化器系の不調のサイン

ツボ(反射区)としては、胃、膵臓、十二指腸、小腸といった、消化吸収に関わる部分になります。ココがとくに痛い人は、胃の使いすぎや、消化に負担のかかる食事を取っている人、小腸は栄養を吸収するところでもあるので、小腸が弱ってくると、栄養吸収がしづらい体になっていることもあります。ここも足をしっかりもんであげることで、体の状態は変わってきますので、しっかり足を揉んでいきましょう。

肝臓は弱っていませんか?左足が肝臓、右足は心臓

赤い●が肝臓です。黄色が心臓の反射区(ツボ)になります。ここは結構痛い人が多い。心臓は毎日動いてくれていますし、肝臓は食べた栄養をエネルギーに変えたり、薬や毒素を分解してくれたり、胆汁を生成したりと大忙しな臓器ですので、疲れている人多いと思います。足もみでしっかりと心臓、肝臓を休めてあげてください。

ココが痛いのは生殖器系に不調のサイン

カカトは反射区(ツボ)でいうと、生殖器、卵巣、睾丸にあたります。このカカトがゴリゴリしていて、痛いなんて人は生殖器系が弱っているかもしれません。生殖器といっても、あっちの方だけではありません。いわゆる活力が弱っていることも考えられます。元気がなくなっている体になっている人は特にこのカカトを揉んで元気ある体にしてあげてください。

初心者必見!プロが教える自宅で出来る簡単足ツボセルフケアのやり方

どうも若石健康法マスターの井口です。

自宅で続けられる簡単足ツボセルフケアのやり方をお教えします。

あなたの体は生きている限り毎日のように働いてくれています。毎日働いてくれている体を少しでもケアしてあげるために、足つぼは毎日やってもらいたいのです。

でも、忙しい日々の中で毎日足を揉むのは一苦労。そんな時にオススメなのが足つぼマットです。

これを我が家ではキッチンマットにして生活の中に足つぼを取り入れています。あなたや家族が毎日通る場所に置いて、日々足つぼマットの上を通る度に、自動的に足つぼを刺激することができるすぐれものです。

トイレの前、脱衣所、洗面台の前、ソファーの前など、工夫して足つぼマットを置いて、毎日の足つぼケアに役立ててください。

 

まとめ

  • 足ツボは初めてだとすご~く痛い
  • 痛いのは老廃物が溜まっている事が原因
  • 老廃物を排泄させてもまだ痛いのは病気や不調のサイン
  • プロが教える足を簡単に揉む方法

足ツボって痛いってインパクトが最初にあって、次に私はどこか悪いのかもと思ってしまう人が非常に多いんですよね。

痛くて、病気かもって心配することをキッカケに、少しでも自分自身の健康に役立つ足ツボセルフケアをやってみて欲しいなと思います。

相模原で若石リフレクソロジーの講座を受けてみたい方はコチラをクリック

The following two tabs change content below.

足つぼ&整体の専門家

相模原で【足つぼと整体】を専門に【からだの悩みを解決する足つぼスクール千代・院長の井口です。プロフィールはこちら 【好き大切なもの】コーヒー・猫・タイ旅行・ワイン・友人・奥さん・焼き鳥

足つぼ1日講座 開催中!

足つぼを習える1日講座開催中!

詳細はこちらをクリック

足つぼのやり方、お身体のお悩み相談は公式LINEアカウントにて無料受付中!

↓↓クリックしてメッセージしてください↓↓

友だち追加

この記事を書いている人 - WRITER -
相模原で【足つぼと整体】を専門に【からだの悩みを解決する足つぼスクール千代・院長の井口です。プロフィールはこちら 【好き大切なもの】コーヒー・猫・タイ旅行・ワイン・友人・奥さん・焼き鳥

Copyright© 台湾式足つぼスクールCHIYO-CARE , 2017 All Rights Reserved.