自分の体は足つぼで整えるを学ぶ

【足つぼのやり方#11】僧帽筋の反射区・ツボの位置と押し方

 
この記事を書いている人 - WRITER -
相模原で【足つぼと整体】を専門に【からだの悩みを解決する足つぼスクール千代・院長の井口です。プロフィールはこちら 【好き大切なもの】コーヒー・猫・タイ旅行・ワイン・友人・奥さん・焼き鳥

【足つぼのやり方#11】僧帽筋の反射区・ツボの位置と押し方

僧帽筋の反射区の位置を確認してから、実際の足の揉み方を学んでいきましょう。

 

【僧帽筋(僧帽筋)】器官・臓器の働き

体は筋肉の働きによって動きます。筋肉には横紋筋、平滑筋、心筋の3種類があります。上肢、下肢、体幹などの骨格についていて、それを動かす筋肉が横紋筋と呼ばれる骨格筋です。

骨格筋の総数は約400個で、重さにずると体重の50%を占めます。

横紋筋は横紋を持っていて、白分の意思で収縮と緊張を起こさせることができるので、随意筋と呼ばれます。

これに対して、平滑筋と心筋は意思によって動かせない不随意筋です。平滑筋は主に血管、気管、腸管、尿管など管状の臓器、胃、膀胱など袋状の臓器の壁を形作っています。

また、心筋は心臓を形づくっている筋肉です。これらは自律神経やホルモンによってコントロールされています。

器官のしくみ働き

肩から首筋にかけての筋肉で、上は板状筋に、内側は頸椎に、表面は鎖骨に、後ろは肩甲棘(けんこうきょく)にそれぞれ固定されていまず。腕や手を動かずときに活躍する筋肉ですから、疲れも激しく痛む場
合が多いのです。

適応症状

適応症状

肩こり
運動や労働による筋肉痛、筋肉炎という場合と、血行不良による肩こりがあります。

血行不良による肩こりは、他の内臓疾患が影響していることもあり、肩のみに注意するのではなく、全身的なケアが大切です。

その他の症状
首のコリ、手に力がない、手のマヒなど

 

反射区の位置

押し方

反射区の位置・・・腎臓の反射区と膀胱の反射区を緩やかなカーブを描いてつないだ道のりの部分。

操作方法・・・腎臓の反射区の脇でしっかりと圧を加え、その圧のまま膀胱の反射区までの曲線を刺激していきます。

押し方動画

近日公開予定

 

The following two tabs change content below.

足つぼ&整体の専門家

相模原で【足つぼと整体】を専門に【からだの悩みを解決する足つぼスクール千代・院長の井口です。プロフィールはこちら 【好き大切なもの】コーヒー・猫・タイ旅行・ワイン・友人・奥さん・焼き鳥

足つぼ1日講座 開催中!

足つぼを習える1日講座開催中!

詳細はこちらをクリック

足つぼのやり方、お身体のお悩み相談は公式LINEアカウントにて無料受付中!

↓↓クリックしてメッセージしてください↓↓

友だち追加

この記事を書いている人 - WRITER -
相模原で【足つぼと整体】を専門に【からだの悩みを解決する足つぼスクール千代・院長の井口です。プロフィールはこちら 【好き大切なもの】コーヒー・猫・タイ旅行・ワイン・友人・奥さん・焼き鳥

Copyright© 台湾式足つぼスクールCHIYO-CARE , 2022 All Rights Reserved.