【足つぼのやり方#53】頚椎の反射区・ツボの位置と押し方
【足つぼのやり方#53】頚椎の反射区・ツボの位置と押し方
頚椎の反射区の位置を確認してから、実際の足の揉み方を学んでいきましょう。
【頚椎(けいつい)】器官・臓器の働き
人間の骨格を作る基本となる脊椎の、上部7個を頚椎といいます。
C1、C2、C3、C4、C5、C6、C7というふうに呼ばれています。
ここは首にあたる部分で、大脳から体の各部位へ命令する大切な中枢神経が通っています。
また、頸椎からは上肢(腕・手)をコントロールする神経が分岐しています。
適応症状
ムチウチ症
車に乗っているとき追突されて急に前方に加速がついて飛び出すと、頭は慣性で後に残ろうとするので、首が鞭のように後方にしなり、その後反動で前方に曲がり損傷されることがあります。これが鞭打ち症です。最近は頸椎捻挫という方が多くなりました。
症状:大部分は首や肩の痛みですが、直後はたいしたことがなくても、翌目から首が痛んだり、手がしびれたりすることもよくあります。さらに頭痛、めまい、吐き気、耳鳴り、目がかすむなどの症状があらわれることがたまにあり、この場合は多少治りにくくなります。
変形性頸椎症
背骨が老化すると、骨棘(こっきょく)などが出て形が変わってくるので、変形性脊椎症といい、これが頸椎に起これば変形性頸椎症といいます。変形性頸椎症を基盤として、脊髄ないし頸神経根の圧迫症状を呈すると、脊髄症とか神経根症と呼ばれます。
症状:首、肩の痛み、手足のしびれとマヒ、手の細かい運動ができず、歩行障害や排尿障害を伴います。
腰痛
頸椎にゆがみがあると、腰椎や骨盤にゆがみが生じ、その結果多くの場合腰痛を起こします。
その他の症状
首コリ、肩コリ、顎の異常など
首から上の器官、および肩~上肢全体に影響があります。
反射区の位置
押し方
反射区の位置・・・両足の内側の側面。親指の第1関節から第2関節までの間のゾーン。
操作方法・・・骨が近い部分なので、指で圧を加え、かかとへ向かってスライドさせていく。
押し方動画
近日公開予定
足つぼ&整体の専門家
最新記事 by 足つぼ&整体の専門家 (全て見る)
- 【足つぼのやり方#64】「痰を切る」の反射区・ツボの位置と押し方 - 2022年8月13日
- 【足つぼのやり方#49】鼠蹊部(そけいぶ)の反射区・ツボの位置と押し方 - 2022年8月13日
- 【足つぼのやり方#39・40】上半身下半身のリンパの反射区・ツボの位置と押し方 - 2022年7月28日