自分の体は足つぼで整えるを学ぶ

足つぼが痛い!膵臓・十二指腸・胃の反射区を刺激してを元気にしよう!動画で自分でセルフケア

2019/05/08
 
この記事を書いている人 - WRITER -
相模原で【足つぼと整体】を専門に【からだの悩みを解決する足つぼスクール千代・院長の井口です。プロフィールはこちら 【好き大切なもの】コーヒー・猫・タイ旅行・ワイン・友人・奥さん・焼き鳥

日々の生活の中で消化不良でお悩みだったり

血糖値が高くなりがちになるのが心配。

そんな時に、足つぼの反射区を刺激して、体の内側から自分自身の自然治癒力で膵臓の調子を整えてみませんか?

今回は、そんな膵臓の足つぼのやり方をお伝えしていきたいと思います。

膵臓の働きを知っておこう

膵臓の働きは様々ありますが、代表的な働きを知っておきましょう。

膵臓は胃の裏側にある臓器で、強力な消化酵素をつくり、また、インスリンやグルカゴンを内分泌して血液中の糖の量を調節する

出典:体の地図帳

消化や血糖値のコントロールを手助けしてくれているのが膵臓なんですね。

膵臓・十二指腸・胃の足つぼの位置・揉み方を解説

足つぼを始める前にワンポイント知識

反射区とは・・・足にある64箇所のツボのこと。

足つぼ、日本では足つぼマッサージ、足裏マッサージとも言われ、リフレクソロジーとも言われたりします。

英語表記はreflexology。

語源は、reflex(反射)と-ology(学や論の意味を表す名詞を作る接尾辞)を合わせた造語であるとの説が有力。「 リフレ」と短縮して呼ばれることもある。 … リフレクソロジーを行う人はリフレクソロジスト(英: reflexologist)または反射療法士と呼ばれる。

参照:wikipedia

膵臓・十二指腸・胃の足つぼの位置

上の図の赤い丸のところが胃・膵臓・十二指腸の足つぼになります。

胃・膵臓・十二指腸の足つぼは隣接していて、どれも消化に関係しているので、せっかくだから、まとめて揉んであげるのがよいでしょう。

胃・膵臓・十二指腸の足つぼは、右と左と両方にあります。

ちょうど、両足の親指の付け根の下あたりですね。

土踏まずの親指側になります。

この後、動画での詳しい場所と足つぼの揉み方をお伝えしているので、よかったら参考にしてみてください。

胃・膵臓・十二指腸の足つぼの揉み方

①まずは、足つぼの位置をしっかり確認してください。

足つぼの位置は、左右の足の指の付け根の1段下の部分。

左足、右足の順番に足を揉んでいましょう。

人間の気の流れは左から右に流れているという考えから、左足、右足の順番に揉むと良いとされています。

だいたい2本線でその足つぼを塗りつぶすように押していきます。押し方は、木の棒などで1点をぐーっと押し込んでスライドさせて押していきます。だいたい3回。呼吸をしながら息を吐いている時に押してあげると効果的です。

足つぼ動画 あなたの胃・膵臓・十二指腸を元気にしてあげよう

誰でもすぐにできるように、胃・膵臓・十二指腸の足つぼの揉み方を動画で説明しています。

動画と一緒に足つぼをやってみてください。

足つぼが気軽にできるアイテム

足を揉むのが面倒なあなたには、こんなアイテムがおすすめです。上手に足つぼグッズを使えは手軽に胃・膵臓・十二指腸を調整していくことが出来ます。便利なアイテムを使って足を揉むのも1つの手段として効果的です。


こちらの記事もおすすめです。

↓↓↓↓↓↓

【足つぼマットの使い方】プロが絶賛する!6つの魅力を徹底解説

膵臓・十二指腸・胃の足つぼが痛い!そんなあなたはお疲れもモード?

実際に膵臓・十二指腸・胃の足つぼを揉んでみたら、痛かった!

他のツボよりも胃・膵臓・十二指腸のツボがやけに痛い!!

これは膵臓・十二指腸・胃が悪いのかも!?

そんな不安になっているあなた。

膵臓・十二指腸・胃の足つぼが痛くてもまずは心配しないで下さい。

足つぼは1回や2回やっただけでは本当の不調を見つけるサインを捉えることは素人ではなかなか難しいものです。

でも、胃・膵臓・十二指腸の足つぼが痛いと思ったあなたは、そこがお疲れモードかもしれません。

胃腸関係がお疲れの時は、サプリと一緒に足つぼをやることで、合わせ技で効果アップですので、オススメです。

私が普段から使っている生姜パワーをお教えしますね。これで、私も胃の調子を整えています。

↓↓↓

その胃の不快感に生薬パワーがスーッと効く!【生薬製剤イツラック】

足つぼをやったら痛くて気になる方は

↓↓↓コチラをクリックして読んでみて下さい。

「足つぼが痛い原因は?5つの真相を足のプロが全部教えます!」

足つぼの痛みに関する不安が少しはなくなくなると思いますのでぜひ合わせて読んでみて下さい。

胃・膵臓・十二指腸がお疲れモードになると出て来る症状は?

膵臓・十二指腸・胃・は消化に関係している場所です。

胃・膵臓・十二指腸に疲れがたまると、胃・膵臓・十二指腸の普段行っている働きが低下してきてしまいます

つまり、消化や血糖値をコントロールが調子悪くなってくるわけです。

そうすると、考えられるのが、胃が重くなったり、消化不良、血糖値の乱れといった症状が出てくる可能性があります。

でも、注意してもらいたいのは、いきなり病気にはならないということです。

疲労が蓄積し、負担がかかり、疲れが取れない状況が続いくことで、胃・膵臓・十二指腸が痛めつけられて、機能が低下し続けることによって、結果的に病気になってしまいます。

ですので、あくまでも胃・膵臓・十二指腸への疲れを溜め込まないことが重要です。

そのために、毎日足つぼで反射区を刺激してあげてください!

膵臓・十二指腸・胃の疲労回復させてあげるには、足つぼが有効なんです。

膵臓・十二指腸胃・に疲労を溜めこむのは良くありません。

でも、胃・膵臓・十二指腸の疲れをとるなんて難しくて出来ないと思うかもしれません。

でも、足つぼからの刺激によって胃・膵臓・十二指腸の働きをサポートすることが出来るんです。

これが足つぼの良いところ。

直接的に胃・膵臓・十二指腸をさわれなくても調子を整えてあげることが出来るのが足つぼ健康法です。

膵臓の足つぼのまとめ

足つぼが痛い!膵臓を元気にするにはどうしたらいい??

  • 膵臓は消化や血糖値のコントロールを担う役割がある
  • 膵臓の足つぼが痛くても病気だと不安にならないで!
  • 膵臓を元気にするには、足つぼ健康法が有効!

もっと足つぼの本質を知りたいかたはコチラへ

マンツーマン「足つぼ」1日講座@相模原・南青山

The following two tabs change content below.

足つぼ&整体の専門家

相模原で【足つぼと整体】を専門に【からだの悩みを解決する足つぼスクール千代・院長の井口です。プロフィールはこちら 【好き大切なもの】コーヒー・猫・タイ旅行・ワイン・友人・奥さん・焼き鳥

足つぼ1日講座 開催中!

足つぼを習える1日講座開催中!

詳細はこちらをクリック

足つぼのやり方、お身体のお悩み相談は公式LINEアカウントにて無料受付中!

↓↓クリックしてメッセージしてください↓↓

友だち追加

この記事を書いている人 - WRITER -
相模原で【足つぼと整体】を専門に【からだの悩みを解決する足つぼスクール千代・院長の井口です。プロフィールはこちら 【好き大切なもの】コーヒー・猫・タイ旅行・ワイン・友人・奥さん・焼き鳥

Copyright© 台湾式足つぼスクールCHIYO-CARE , 2018 All Rights Reserved.