自分の体は足つぼで整えるを学ぶ

【足つぼのやり方#47】上顎の反射区・ツボの位置と押し方

 
この記事を書いている人 - WRITER -
相模原で【足つぼと整体】を専門に【からだの悩みを解決する足つぼスクール千代・院長の井口です。プロフィールはこちら 【好き大切なもの】コーヒー・猫・タイ旅行・ワイン・友人・奥さん・焼き鳥

【足つぼのやり方#47】上顎の反射区・ツボの位置と押し方

輸尿管の反射区の位置を確認してから、実際の足の揉み方を学んでいきましょう。

 

【上顎(うわあご)】器官・臓器の働き

上顎と下顎はともに顎関節や歯、舌などのトラブルによって、各種の症状を呈します。この反射区は、顎の反射区ですが、歯の反射区といってもよく、前歯は反射区の内側、奥歯は外側(第二趾側)に対応し、左右は逆転しています。

適応症状

顎関節症
顎の関節を動かす筋肉や靭帯あるいは関節円板、関節の骨などに異常がみられる慢性の症候群です。歯科においては虫歯、歯槽膿漏についで、第3の病気といわれるほど多くみられるものです。’

原因:20代の女性に多くみられ、歯につめたり、かぶせたものなどによる慢性の外傷(捻挫のようなもの)と、そしゃく筋(ものをかむ筋肉)の異常な緊張(歯ぎしりや食いしばり)などによって起きるものですが、これに精神的ストレスや、リウマチなどの全身的要因が関与していることがあります。

症状:顎を動かしたときの関節の痛み、関節のまわりやそしゃく筋を押したときの痛み、口をあけたり閉じたりしたときに出る関節の音、開口障害(口を開きにくい)などが主な症状ですが、これらの症状は必ずしも同時には出ません。

顎関節症は、体全体の変形症の一症状ということができ、横寝やうつぶせ寝、頬杖などの習慣があると顎関節に持続的な力がかかり、症状を悪くしていくことになります。体の使い方の著しい左右差があったり、大きな力がかかっていたりすると、顎関節を支える頭蓋骨にもゆがみが出てくるといわれています。

その他の症状
歯痛、歯槽膿漏、いびきなど

 

反射区の位置

押し方

反射区の位置・・・上の図の上の赤線部分。親指の第1関節の少し上のライン。

操作方法・・・骨の部分なので、親指の内側の腹を使い、ラインをなぞるように圧を加えながらスライドさせていく。

押し方動画

近日公開予定

 

The following two tabs change content below.

足つぼ&整体の専門家

相模原で【足つぼと整体】を専門に【からだの悩みを解決する足つぼスクール千代・院長の井口です。プロフィールはこちら 【好き大切なもの】コーヒー・猫・タイ旅行・ワイン・友人・奥さん・焼き鳥

足つぼ1日講座 開催中!

足つぼを習える1日講座開催中!

詳細はこちらをクリック

足つぼのやり方、お身体のお悩み相談は公式LINEアカウントにて無料受付中!

↓↓クリックしてメッセージしてください↓↓

友だち追加

この記事を書いている人 - WRITER -
相模原で【足つぼと整体】を専門に【からだの悩みを解決する足つぼスクール千代・院長の井口です。プロフィールはこちら 【好き大切なもの】コーヒー・猫・タイ旅行・ワイン・友人・奥さん・焼き鳥

Copyright© 台湾式足つぼスクールCHIYO-CARE , 2022 All Rights Reserved.